ワーママ仕事術 変化を恐れると老ける!ワーママの挑戦がアンチエイジングになるワケ 新しいことをしないと老ける私はそんな気持ちで色々なことにチャレンジしています。私はもともと内気で消極的な性格のワーママです。しかし同僚に”そんなことしちゃう!?”と驚かれるようなことチャレンジしてきました。-IT部門への社内インターン-文系... 2025.03.23 ワーママ仕事術
ワーママ仕事術 【ワーママ7年目のもやもや】なぜワーママ転職はハードル高い?乗り越えるための小さな一歩とは ワーママ転職は独身転職の100倍大変3人に1人が転職する大転職時代。転職はワーママにとっても他人事ではありません。もし今の仕事やめて転職したら?と誰しも一度は考えたことがあると思います。私も転職に興味がありますが、転職サイトに登録すらしてま... 2025.03.15 ワーママ仕事術
文系スキル 小学生のITスキルがすごい!15年後“つかえない人”にならないために学び直しすべき理由 15年後私は”つかえないおばさん”化しないだろうか?私には小学生の息子がいます。今どきの小学生のITへの向き合い方には脱帽します。私の頃とは比べ物にならない。圧倒的にレベチ。PCなんてろくに触れずに、高校で情報の授業でITデビューした私。子... 2025.03.02 文系スキル
文系スキル IT苦手な文系でも合格できる!基本情報技術者試験のつまづきポイント徹底解説 こんにちは!30歳でITの勉強に目覚め、独学で基本情報技術者試験に合格したそっこそっこと申します。よろしくお願いいたします!高校生の頃、情報の勉強が大っ嫌いだった私。そんな私が基本情報技術者試験の勉強を始めた当初、わからないがわからないそん... 2025.03.01 文系スキル