ワーママ仕事術 【もう限界】仕事辞めたいワーママに30年勤続の義母思考法を伝授!~真夜中のラブレター~ 仕事辞めたーい!ワーママの皆さん、そう感じたことありませんか?その気持ち、とってもわかります!私はワーママになって4年ほど経ちますが、今まで仕事辞めたいと5000回くらい思いました!もう色々ムリっす・・・しかし、ちょっと待ってください!辞め... 2021.11.10 ワーママ仕事術
ワーママ仕事術 【イラスト解説】ワーママあるある仕事編!メンタルもマインドも独身時代から様変わり! こんにちは!4歳の息子と2歳の娘の地方子育て中のワーママ、そっこそっこです。ワーママの皆さん!ママになって仕事への向き合い方変わりましたか?私はかなり変わりました。 今思えば、独身時代はかなりとがっていました。些細なことにも力入れてたわ〜新... 2021.11.06 ワーママ仕事術
ワーママ仕事術 【怠け者から学ぶ】頑張りすぎるワーママは「あやうく一生懸命生きるところだった」を読むべし! 私、頑張りすぎかも?この記事を検索したあなたは、まじめで頑張り屋さんなのではないですか?私もルールはきっちり守るし、何でも頑張ってしまうタイプです。どうせやるならしっかりやりたい!そしてまじめで頑張り屋なゆえに疲れてしまうこともよくあります... 2021.10.21 ワーママ仕事術
文系スキル 【経理OB力説】つまらない経理の仕事はゲーミフィケーションで100倍楽しくなる! 経理ってつまらないそう感じる方多いのではないでしょうか?私は元経理部員で今は別の部署で働いています。略歴:新入社員~4年目 経理部5年目~8年目 経営企画部私も経理時代、つまらないと感じることがありました。地味~な作業ばっかりしかし、部署異... 2021.10.13 文系スキル
ワーママ仕事術 【仕事ミスばかり?】まさか全ワーママが得意なアレが原因だったなんて! ワーママになってミスが増えた!慣れないワーママ生活でのミス、落ち込みますよね。私も些細なミスで一日中引きずりってしまうことよくあります。あなたのミスの原因、いったいなんでしょうか?・子ども・睡眠不足・家事・仕事なんとなくこれかも…と思い当た... 2021.09.09 ワーママ仕事術
ワーママ仕事術 公務員の旦那に仕事を辞めたいと言われたワーママが出した答えとは? 俺、仕事辞めたい最近、公務員の夫に仕事を辞めたいと相談されました。結婚して約5年。まだまだ短い月日ですが夫婦生活色々あります。しかし、アラサー、2児のパパの立場で「仕事を辞める」かどうかは慎重になります。俺、公務員辞めるわ。仕事を何度も辞め... 2021.08.20 ワーママ仕事術
ワーママ仕事術 社会人7年目ワーママが考える大人ほど自己理解が必要な理由 こんにちは!4歳と2歳の子供を持つワーママ、そっこそっこです。アラサーの私。最近苦手だな~とつくづく思うことがあります。それは自己理解。自分が何が好きで、得意で大事に思っているか言葉にするのが苦手なのです。猫が好き!とか絵を描くことが好きな... 2021.08.09 ワーママ仕事術
ワーママ仕事術 フランス人に教わった”共働きは当たり前”思考 共働きマジしんどい仕事に家事に子育てとやることがいっぱいで大変!と感じることあると思います。我が家は共働き夫婦ですが、共働きしんどい!と過去5000回思いました。子育ても家事も仕事もこんなにできるかーい!私自身、何度も仕事辞めたいと思ってき... 2021.08.04 ワーママ仕事術
文系スキル 将来何がしたいかわからない人が知るべきジャムの法則 こんにちは!地方で子育て中のアラサー、そっこそっこです。将来に対して不安を感じることは誰しもあるかと思います。不安を払拭するために行動しようとしても、何をすればいいかわからない!と悩んでいませんか?将来が不安だ…将来のために何かしないといけ... 2021.07.12 文系スキル
文系スキル 残業する人が評価されるはなぜ?時短ワーママが納得したエピソード 残業している人が評価される働き方改革なんて言われるようになりましたが、やはり長く働く人=デキル人という形は変わっていないようです。時短勤務の私は、残業を評価する上司に不満を感じることやっぱりあります。先輩は日中ぼーっとしてるのに、残業してま... 2021.06.19 文系スキル