【独学一発合格】なぜIT初心者のママがITパスポートに受かったのか?【忙しい社会人でも合格可能】

ITパスポート独学で一発合格したい

受験料高いですから!

そんな方向けに、ITスキル0ながらITパスポートに独学で一発合格した筆者の体験談を3分の記事にまとめました。

筆者のプロフィール↓

そっこそっこ
そっこそっこ

仕事、子育てのすき間時間を活用して合格しました!

・勉強期間3ヶ月
・事務職歴8年
・IT実務経験なし

この記事では、

合格するのに圧倒的に有利な条件

独学で一発合格した勉強法

について紹介します。

参考になると嬉しいです!

それではさっそく見ていきましょう!

【独学OK】ITパスポート一発合格の圧倒的に有利な条件とは?

私はITパスポートに一発合格しましたが、地頭が特別いいわけではありません。

暗記が少し得意なくらい!

なぜ一発合格できたのか?紹介します。

社会人経験がある

ITパスポートは社会人が有利な資格です。

なぜなら社会人が仕事で関わる内容がたくさん出題されます。

コンプライアンス

労働基準法

著作権

会計

TOEICもですがビジネス資格は社会人の方が合格率は高いです。

未経験、座学で学ぶ学生

経験+知識で学ぶ社会人

両者で差がでて当たり前です。

想像以上に社会人の常識って役立ちます。

会計、法務、事務経験あり

ITパスポートはITとは直接関係のない問題が出題されます。

Excelでの操作

Accessでのデータ集計

税や法律、著作権

ここなら知ってる!

文系職の問題が出題されるのが、初心者でも一発合格できる理由だと思います。

また、社内のプログラマー部署にインターンに行った経験も活きました。

プログラマーの職場って?

プログラムを作る流れって?

発売された後の保守って?

実際に体験できなくても、現役エンジニアに聞くだけでも勉強になります。

社会人経験や実務経験のおかげでITパスポートの3割は取れた感覚です。

経験って大切なのね!

自己管理を徹底

私は幼児二人を育てるワーママでいつも時間がありません。(本当に。)

とにかく勉強はすき間時間を活用しました。

朝活
お昼休憩
トイレ休憩
病院の待合時間
子どものyoutubeタイム
電車の乗り換え時間

ITパスポートは暗記がメインの資格です。

暗記は回数を増やすことで定着します。

私のすき間時間にくり返し勉強するスタイルがあっていました。

勉強する暇がない!という方もすき間時間を使えば十分一発合格できますよ!

すき間時間って意外とありますよね。

ITパスポートに一発合格した独学方法とは?

次に一発合格するためにどうやって勉強したのか?紹介します。

勉強代は2千円以内で済みました!

参考書を通読

試験3~2か月前は、何度も何度も繰り返し参考書を通読していました。

読み方はこんな感じです。

ざっと通読

ゆっくり通読

じっくり通読

書き込みながら通読

繰り返し

通読5回で、かなり内容がわかりますよ。

私が選んだ参考書はこちら↓

令和04年 イメージ&クレバー方式でよくわかる 栢木先生のITパスポート教室 (情報処理技術者試験)

新品価格
¥1,738から

猫のイラストが可愛い!

この参考書のコンセプトが最高です。

”難しい知識をわかりやすく教えることが重要である。”

IT初心者でもわかる例えばかりで初心者に優しい参考書です。

ひたすら過去問

試験1か月前に過去問を解き始めました。

IT道場には過去問題2300問をランダムに解くことができます。

しかも完全無料

たくさんの問題を解いて、問題の傾向を掴むことが可能です。

私は合計300問くらい解きました

感覚が研ぎ澄まされてきますよ!

【まとめ】ITパスポート初心者独学でも一発合格は十分できる

以上IT初心者が一発合格するための有利な条件と勉強法について紹介しました。

有利な条件は、

・社会人経験がある
・実務経験がある
・時間の使い方が上手

勉強方法は、

・参考書を何度も読み込む
・過去問をひたすら解く

このやり方で、ワーママしながら出費2,000円で一発合格できました。

しかし、中にはこのやり方は合わない方もいるはずです。

むりむりむり!

独学だと進捗がわからない!

勉強仲間がほしい・・・

ついついだらけてしまう

そんな方は資格のオンラインスクール、いかがでしょうか?

↓【オンライン学習サービス オンスク.JP】

ITパスポートに限らず、いくつ受講しても月額1,078円です。

対面スクールとは比較にならないほどの安さ、内容も充実しています。

オンスク.JPより

無料体験があるのでお気軽にお申し込みください。

短期間で安く一発合格が理想ですが、みんな事情は違います。

この記事を参考にしつつ、あなたに合ったやり方で合格できるのを祈っています!

【関連記事】文系事務職の方向けの資格の記事読んでみて下さい↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました