【ワーママ夜ご飯のピンチに】備えあれば憂いなし!おススメの宅食サービス3選

今日は夜ごはん作りたくない

食事は毎日のこと。どう頑張ってもご飯作れないなんて日もありますよね…

仕事が忙しくなると作りたくなくなる!

この記事では、ワーママ歴7年の私がおすすめする宅食サービス紹介します。

宅配サービスを使ったことがない!という方も備えあれば憂いなしです。

ぜひ、宅食サービスの便利さ、美味しさをすぐにでも感じてほしいです。

宅食サービスはワーママを救う!

この記事を書いた人↓

そっこそっこです。
自分で仕事を選ぶワーママになる情報発信しています!(プロフィールはこちら)

・幼児二人子育て中ワーママ
・地方共働き、ワンオペあり一家

宅食サービスはワーママの救世主

MMD研究所の調査によると、男性が43.4%、女性が63.9%の人がごはん作りを負担に感じているとの調査があります。

みんなお疲れさま!

また宅食サービスを利用したことのある人はおよそ2割で需要は年々増えています。

家事代行よりも宅食サービスは手軽な時短サービスだと思います。

忙しいワーママはどんどん活用して心の余裕を持つべきです。

働いているんだもん!便利サービスどんどん使おう!

宅食サービスが他の時短サービスよりも利用しやすい理由
・食事は毎日欠かせない家事だから
・宅配で受け取るだけ!とってもラクチン
・全国どこでもサービスを活用できる

あなたはどれ派?ワーママにおすすめしたい宅配サービス

宅食サービスってどんなものがあるの?

とはいえ、宅食サービスもピンからキリまでいろいろあって迷ってしまいます。

今回は食にうるさい私が味と品質重視でおすすめの宅食をピックアップしました。

今回はワーママおすすめ3サービスはこちらです。

サービス名お手軽度おいしさコスパ価格(税込)
mogumo★★★★★★★☆★★☆☆478円~/品
わんまいる★★★★★★★★★★★★956円~/食
Oisix★★★☆★★★★★★★☆1,020円~/食

【mogumo】育休中と同じ丁寧なご飯を子どもに食べさせたいこだわり派向け

mogumoはママにゆとりを!をコンセプトにした1歳半〜6歳の幼児向け冷凍食です↓

冷凍食なのにこんなに美味しそうなんです。

推しポイントはこの通りです。

たった3分で出来上がり

mogumoはたった3分電子レンジでチンするだけで終わりです。
フライパン洗いなど後片付けもない一切いりません。
幼いお子さんがいるご家庭はご飯作りは速さが勝負。
お子さんの機嫌が悪くなる前にご飯ができるのは最高です。

とにかく見た目が可愛い

mogumoの宅食は彩りがよくどれも可愛いのです。

どのメニューもカフェのランチプレートみたいで、見ているだけでテンション上がるものばかりです。

きゃわいいーー!

食育では食事は楽しいものというマインドをいちばんに育てるべきだと思っています。

その一つとして彩り豊かで優しい食事は欠かせません。

ぜひお気に入りの食器に可愛く盛ってください。

食べムラがあるお子さんにぜひ食べさせてください。

詳しくはこちら

ぜひお子さんと”これ食べたい?””美味しそうだね”と楽しみながら選んでいただきたいです!

働いても子どものごはんはきちんとしたい方向け

【わんまいる】毎日料理頑張れない!とにかく手軽さ重視派

美味しくて、健康的で、簡単の3拍子揃った宅食サービスです。

しかも国産食材を100%使っています。

どうしてこんなにいいとこどりできるのか?

それは味も品質もたくさんのお客さんに認められているからです↓

【わんまいる】日経DUALで味品質ランキング1位を獲得!

いい食材を使い、
プロの料理人や栄養士の監修のもと作られています。

どの世代にも人気なので、ワーママ卒業してからもお世話になるサービスだと思っています笑

味も品質も文句なし!のわんまいる

【Oisix】冷凍食なし!買い物、メニュー決めはしたくないけど手作りしたい派

なんとなく冷凍食品に抵抗がある…という方はOisixをおすすめします。

食材が届き、家でやるのは食材カットと焼くだけ

ごはんづくりって正直、買い物やメニュー決めがいちばん大変だったりしませんか?

私も個人的には買い物・メニュー決めだけ任せたい派です。

だから気持ちわかるの!

めんどくさい買い物とメニュー決めを放置できるのがOisixの特徴です。

しかも丁寧なレシピ付きなのでバタバタしててもサッと作れちゃいます

美味しいごはんをサッと作れるのは理想です!

料理はしたい!のワガママが叶うサービス

【まとめ】ワーママがおすすめする宅食サービス3選

以上宅食サービス3選紹介しました。

どれも美味しそうでワクワクする!

【mogumo】幼児食に特化した子どものための宅食
【わんまいる】お皿に盛るだけ!最短5分でご飯ができる
【Oisix】ちょっと手を加えて完成のいいとこどりサービス

ワーママは仕事も子育ても家事も本当に大変ですよね。

すべて完璧にやっていては身が持ちません。

ワーママ生活は長いよー!

いちばん手を抜きやすいのは家事です。

色々なサービスを活用して充実したワーママライフ過ごせるといいですね!

このブログではワーママ歴7年の筆者が今まで感じたワーママの働き方について記事を書いています。

ぜひ色んな記事みてください!

それではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました