【保育園にお任せ!?】2児の母ワーママのトイトレ方法ご紹介!

トイトレ、どうしよっか?

子どものトイトレ、悩みますよね。

特に働いているワーママは、なるべくラクにトイトレしたいですよね。

できればラクにお願いします!

今回は忙しいワーママのトイトレ事情について紹介します。

正直、トイトレ自信がない!

そんな方向けに、2人目のトイトレ真っ最中の筆者が経験談をお伝えします。

ポイントは二つです。

トイトレのメインは保育園、家庭はサポート役

保育園とのコミュニケーションが命!

3分で読める記事ですので、ママ友の雑談感覚で読んでみて下さい!

こんな人が書きました↓

そっこそっこです!

・5歳3歳の子供を子育て中
・3歳の娘はトイトレ真っ最中
・時短勤務会社員

トイトレ方針は保育園によって全く違う!?

ワーママの頼みの綱の保育園ですが、トイトレに対する考え方は保育園によってかなり違います

私の場合、上の子の保育園はゆるかったですが、下の子の保育園はかなり力を入れています。

上の子の場合

開始時期3歳過ぎ
進み具合子どもに合わせて
終了時期半年以上
家庭へのお願い特になし
先生
先生

焦らずやりましょ~

下の子の場合

開始時期2歳後半
進み具合超積極的
終了時期3ヶ月
家庭へのお願い日中はパンツで
先生
先生

家庭の協力大切です!!

保育園によって方針はかなり違うので、保育園のスタンスを確認することが最初のステップです。

ワーママはトイトレゆる協力が大事

保育園の方針を確認した後、次に大切なのは保育園と足並みをそろえることです。

子どもが混乱しないためにも保育園と家庭の方針は同じにしたいですよね。

トイトレは積極的にやるとか、マイペースにやるとか!

そしてゆるワーママの私は保育園主体のトイトレを実践してます。

トイトレは保育園に合わせる

トイトレは家庭が保育園の方針に合わせた方が圧倒的にうまくいくと思います。

友だちと一緒でやる気が出る

日中はほぼ保育園

そもそもトイトレのやる気がない(ごめんなさい)

保育園の方が家庭よりもトイトレ環境が整っていますからね。

ただし、保育園にすべてお任せのスタンスは危険です。

親でないと子どもに伝えられないことはありますし、保育園に全ておまかせはNGです。

もちろん、親としてお願いしたいことも伝えるのは大切です。

保育園の先生方に気持ちよくトイトレ指導お願いするためにも、前向きな姿勢は見せたいですよね。

先生方ありがとうございます!

連絡帳にコメント書いたりしています。

トイトレをワーママのゆる工夫

保育園に合わせてゆるく協力する

ここまでワーママのトイトレスタンスについて紹介してきました。

最後に忙しいワーママができるトイトレのゆる工夫3つ紹介します。

お気に入りのパンツを買う

お気に入りのパンツで子どものやる気をアップ作戦です。

我が子もパンツを自分で選んでやる気爆上がりしました

ぜひ子どもと一緒にお気に入りのパンツ探してみて下さい!

最近では、ネットでも可愛いパンツたくさんあります。

例えば、

プチバトー

とにかくデザインが可愛いです。

ママのテンションも上がりますよ。

うちの子にはかせたい!



おしゃれで毎日はきたくなるデザイン!

子どものやる気もアップすること間違いなしです!

↓プチバトーサイトへはこちらをクリック



キムラタン

キムラタンはお財布に優しい価格で日常使いできるアイテムばかり。



しかもショーツは綿100%

品質もよく、コスパ最高です。

何枚でも買えちゃう!

↓キムラタンサイトへはこちらをクリック

ベビー&子供服の通販サイト【キムラタンオンラインスト

カレンダーはスタンプカード

トイレで成功したとき、カレンダーにはなまるを書いています。

目に見えて頑張りがわかるので、子どもはとっても喜んでいます!

うんちくんもいます!

後で見返した時、記録にもなりますしおすすめです。

イベントを最大限活用

トイトレを成功させるために、イベントの力を借りています。

例えば、

誕生日
進級
クリスマス

お兄さん、お姉さんと実感できるイベントやご褒美イベントをきっかけにトイトレを頑張らせています。

3歳の誕生日までにできるかな!?

頑張ったらサンタさん見てくれるかも!?

うちの子もイベントの力で頑張っています。

【まとめ】ワーママのトイトレはできる範囲でやる!

以上ワーママのトイトレについて紹介しました。

まとめると、ワーママはゆるいスタンスで

保育園に合わせてゆるく協力する

ゆるいトイトレの工夫をしています。

お気に入りのパンツを買う

カレンダーはスタンプカード

イベントは最大限活用

時間はかかったとしても、トイトレにはゴールがあります。

あまり自分と子どもにプレッシャーをかけずにゆるくやっていきましょう!

このブログでは頑張るワーママに向けた記事たくさんあります。皆さんを応援しています!

【関連記事】↓頑張りすぎないって難しい?

【関連記事】近所のおばちゃんの言葉に悩んでいませんか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました